ダイエットだけじゃない!パーソナルの活用方法。

前回の投稿で、『ダイエット・トレーニングが続けられる人の特徴』というのをお伝えしました。

そこでお伝えした通り、AM5:00 Personal Gymのお客様の約8割は、継続して通われている方です。

短い方で2~3ヶ月、長い方であれば1年近く続けられています。

目的は人それぞれですが、

「体型維持のため」、「運動を習慣化させるため」

という理由で通われている方が多いです。

では、実際にパーソナルトレーニングで、体型維持はどれぐらい可能なのでしょうか。

お客様の変化

体型維持で現在通われているお客様も、元々はダイエットを目的にトレーニングを始めた方が多く、

1クール~2クールで目標に達し、その後も維持するために続けられています。

そんなお客様が、どういった経緯で体型を維持するまでになられているのか。

もちろん、男性も通われておりますが、今回は女性のお客様をご紹介させていただきます。

女性A様

元々、体脂肪率が28%

週に1回、60分のパーソナルトレーニングを4カ月続けたところ、最終的に体脂肪率は21%に!

その後も体型維持のために継続されており、現在7カ月目です。

体脂肪率は21~22%をキープされています。

特に筋肉量の変化が大きく、

トレーニング開始当初の筋肉量35kgから、今では40kgを超えるまでになられております。

これは驚異的な数値!

女性の筋肉量は身長にもよりますが、大体33~35kg。

トレーニングの頻度は多くないものの、この7カ月間継続されてきたことで、筋肉が落ちることなく、順調に成長されておられます(^O^)

女性B様

元々の体脂肪率が27%

週に2回、1回60分を2か月続け、体脂肪が20%まで減少!

1ヶ月トレーニングをお休みしたことで、若干戻り24%。

その後、「トレーニングをしている方が体調がいい!」とパーソナルを再開し、週に1回60分で通われております。

現在、トレーニング開始から約8カ月。

体脂肪率は22%をキープし、筋肉量は元々の34kgから38kgにまで増量されています!

トレーニングの頻度が多い方が体型は変わりやすいですが、

数値が落ち着いてきて、体型をキープするのであれば、このお客様のような通い方でも十分効果があると思われます(^^)

女性C様

元々の体脂肪率は30%

1ヶ月の体験コースからスタート。

1回30分を週に2回の体験で、たった1ヶ月ですが、

なんと、体脂肪率26%にまで減少!

その後は1回30分の週に2回コースで、1ヶ月半ほど通われています。

この間にさらに落ちて、現在24%

筋肉量も33kgから35kgにまで増えておられます。

これまで、フィットネスジムに通っておられたそうですが、体脂肪率が30%を切ることがなかったんだとか・・・

今の結果を見ると、それが信じられない!

それぐらいの効果が出ておられます(^^)

『効率よく結果を出せる』のがパーソナル!

お客様の結果を見ても分かるように、

2~4カ月間パーソナルジムに通われることで、ほとんどの方が体脂肪率マイナス4~6%を達成することができます。

また、継続することでその数値をキープ、もしくはさらに落とすことも可能なんです。

ただ、体脂肪を5~10%またはそれ以上落とそうと思うと、週に1回よりも2回のトレーニングの方が達成しやすく、

目標に応じて適切なトレーニングの頻度は変わってきます

キープであれば、当ジムのお客様を見ていると、週に1回でも可能でしょう。

ただ、1回のトレーニングの時間にもよります。

1回60分であれば、週に1回でもいいですが、1回30分であれば週に2回が適していると思います。

あとは、トレーニングの質

パーソナルであれば、トレーナーが付いてしっかり追い込めるので、1回でも効果が期待できますが、

自分でやるとなると、上手く効かせられなければ、週に1回のトレーニングでは足りないかもしれません。

そういった意味でも、

頻度が少なくても、質のいいトレーニングができるパーソナルは、効率がいいと言えます。

習慣化のキッカケに

自宅で自主的にトレーニングをするか、フィットネスに通うとなると、自分のやる気次第で続くかどうかは変わってきます。

そうなると、キープすることは難しいかもしれません・・・

実際にパーソナルを短期間で止めた方の多くが、ダイエットを始めた頃の体型に戻られています

これは「パーソナルに通わないと痩せられない」と言っているのではなく、

自分の意思だけでは、続けることは難しいということです。

ダイエットやトレーニングは、なかなか続かないというのが難点

そのためには、続けられる環境を作ることが重要です。

ある程度の強制力があればできると思いませんか?

パーソナルジムだと、トレーナーがメニューを考え導いてくれるので、取り組みやすい。

さらに、予約を取ってしまえば行くしかないので、習慣化させるには持って来い!

当ジムのお客様の多くも、

「フィットネスジムが続けられない」、「家ではやる気が起こらない」、「何をやっていいのか分からない」

とよく言われ、継続される方が多いです。

もちろん、パーソナルトレーニングのコースを終え、フィットネスに通ったり、宅トレに励むお客様もいらっしゃいます。

パーソナルを漠然と続けるのではなく、こういったお客様のように、

トレーニングの習慣を身に付け、やり方を学ぶことで、次に生かすことも可能!

自分だけで行うトレーニングに限界を感じたら、パーソナルでやる気スイッチを押すのも一つの手です。

パーソナルは決して安くありませんが、それだけの効果と得られるものがあります。

あなたの活用次第で、パーソナルの価値は何倍にもなる!

ダイエット・トレーニングを続けられる人の特徴!あなたは当てはまりますか?

お正月も終わり、いつもの日常に戻った頃。

ふと思い立って体重を測ってみると・・・

久しぶりに測って驚愕した・・・なんて方も多いのではないでしょうか(^_^;)

ずっと現実逃避をして、乗ってなかった体重計。

当ジムのお客様も、年明け「やばいな~」と言いながら皆さん来られています。笑

この「やばい」と思った時に行動できるかどうかが大事。

これからのあなたの体型に関わってきます。

ただ気合が入るあまり、頑張りすぎてしまっては✖。

今日は、ダイエット・ボディメイクが続く人の特徴と続けるコツをお伝えしようと思います。

継続できる人の特徴

AM5:00 Personal Gymに来られるお客様の約8割が、継続して通っておられる方です。

つまり、当ジムのお客様はダイエット・ボディメイクを継続できているということ。

そんなお客様を見ていて、ある共通点に気付きました。

それは

  • ・理想が高すぎない
  • ・楽しんでトレーニングに取り組んでいる
  • ・苦になっていない 
  • ・素直
  • ・楽観的
  • ・一喜一憂しない

楽しんだもの勝ち

ダイエットやトレーニングと聞くと、キツくて辛いというイメージありませんか?

  • ・理想が高すぎない
  • ・楽しんでトレーニングに取り組んでいる
  • ・苦になっていない 
  • ・素直
  • ・楽観的
  • ・一喜一憂しない

でもここには、それと真逆のことが書いてありますね。笑

個人的にはこれはかなり重要なポイント。

辛いことって、強制力があるか、かなりの強い意志がないと長く続けることは難しい。

だから出来る人って、100人中数えるほどしかいないと思います。

ということは、ダイエットやトレーニングの成功率を上げるには、辛い・キツいという感情をプラスの感情に変えることが必要なのではないでしょうか。

自然にトレーニングが楽しいと思えたらいいのですが、それも個人差があり、賭けのようなもの。

ただ、1人では面白くなくても、誰かと一緒なら楽しい!なんてことありますよね。

パーソナルトレーニングの良い所は、ココです。

専属のトレーナーがいることで、心細くないし、励ましてくれることで自信を持てたり、いつもよりも無理なく頑張れたりします。

これは初心者の方だけでなく、ゴリゴリのトレーニーも同じ。

誰かと合同でトレーニングをしたり、指導してもらえると、いつもの何倍もの力が発揮できるそうです。

だから当ジムのお客様は楽しんでトレーニングを続けられているんですね。

これまで一人でダイエットやトレーニングをしてきて、失敗ばかりだった・・・という方には、パーソナルトレーニングはかなりオススメです。

パーソナルに通わなくても、もしお友達と一緒にやれるのであれば、それでもいいと思います。

家族や恋人も然り。

特に生活を共にする人が協力者になってくれると、成功率はグンと上がります。

頑張りすぎない

  • 理想が高すぎない
  • ・楽しんでトレーニングに取り組んでいる
  • ・苦になっていない 
  • ・素直
  • ・楽観的
  • ・一喜一憂しない

「よしやるぞ!」と意気込んで、長く続かなかったという経験はありませんか?

目標に向かって頑張ることは、とてもいいことです。

でも、その目標が高すぎたり、目標達成までの期間を短く見積もったりしてはいないでしょうか。

あと、早く結果を出したい!と思うあまり、日々の変化に期待しすぎていませんか?

つい目先の結果に振り回され、やる気が続かないという話をよく聞きます。

これでは、せっかくのやる気がもったいない。

耳が痛くなるほど聞いたことがあると思いますが、ダイエットやトレーニングの効果はそんなにすぐ出るようなものではありません

そうとは分かっていても、簡単に思考を変えられませんよね。

でもそのままだと、一生続かない・成功しないままです。

大事なのは、冷静に自分と向き合うこと。

頑張れた時は褒めてあげる、ちょっと結果が出なくても「焦らないで」と落ち着かせる、「大丈夫なんとかなる」と励ましてあげる、「気楽にいこう」とリラックスさせる

ついつい頑張り過ぎてしまうのは、「これじゃダメだ、もっとストイックにやらないと」と自分自身を焦らしてしまっているから

どうしても「○○月までに痩せなきゃいけない!」という理由がなければ、切羽詰まって目標を厳しくする必要はないんです。

そんなに急ぐなら、元からやっとけよ~という話です。

せっかくやるなら、確実に成功させる方法を取りましょう。

目標は現実味のあるものを

すぐに結果が出なくても、焦らない

出来た時は、自分をちゃんと褒めてあげる

何とかなると、気持ちに余裕を持つ

ダイエットやトレーニングだけでなく、他のことにも言えますね。

素直さ

よく結果が出ない人で、「ちゃんとやってるのに、頑張ってるのに」なんて言っている方いませんか?

「ネットでこんなことが書いてあった」「他の人はこれがいいって言ってた」「これだけでいいんだ」

ネットには多くの情報が拡散されていますが、すべて正しいとは限りません

また、自分に合うのかも分かりませんよね。

ダイエットは素人でもできます。

ネットの情報はダイエットしたことない人でも、載せることができます。

そんな情報を鵜呑みにしていませんか。

また、「頑張ってる・やってる」の基準は‟何”ですか?

ダイエットやトレーニングのやり方をネットで見つけても、これは嫌だ・あれは嫌だと選別していませんか?

成功の秘訣は、素直さ正しい情報を見極める力

  • 理想が高すぎない
  • ・楽しんでトレーニングに取り組んでいる
  • ・苦になっていない 
  • ・素直
  • ・楽観的
  • ・一喜一憂しない

パーソナルトレーニングのように、プロの指導を受けるのであれば、情報の選別力はあまり問われませんが、

独学でやるなら、正しい情報を手に入れることが、ファーストステップと言えるでしょう。

また、素直さというのも、かなり重要になってきます。

結果が出やすい方の多くは、トレーナーの話をよく聞き、実行できる

また、褒められた際には、「私なんて」と自分を卑下せず、受け止めることができる

これは何ものでもない、素直さの表れです。

素直さというと、性格だから簡単には変えられないのでは?なんて思いますよね。

でも、ここでの素直さというのは、性格だけでなく信頼関係が大きく関連していると思うんです。

お客様が‟なぜ”素直に行動してくれるのかというと、トレーナーを信じ、付いてきてくれるから

だからこそ、目標を達成することができる。

これはパーソナルならでは。

そして、最大のメリット。

人と人がコミュニケーションを通して、信頼関係を築けるからこそ、成立するのです。

トレーニングの解説動画を見るのも、パーソナルを受けるのも、そんなに変りないでしょ?とお思いの方。

そんな方に、ぜひパーソナルトレーニングを体験してみてもらいたいです。


ダイエットやトレーニングは、実はやるのは簡単なんです。

でも、それを1ヶ月、2か月、半年、1年・・・

続けていくのが大変なんですよね。

それって、ここまでお話してきた通り、精神面・メンタルが大きく関わっているから。

感情や考えは、簡単に変えることは難しい

だからこそ、変えようとしないと、変わらないままなんです。

そのためには、環境や生活を整えることも重要。

今日から、もしくは近いうちに、ダイエットやトレーニングにチャレンジしてみようと考えている方!

まずは身の回りを整えて、気持ちを落ち着けてみましょう(^^)

初心者が最初にやるべきトレーニング~お尻編③~

前回から引き続き、初心者が最初にやるべきトレーニング~お尻編③~をお送りします。

初心者が最初にやるべきトレーニング~お尻編②~はこちらから。

今回も『お尻』を狙っていきます。

前回もお伝えしましたが、お尻の筋肉は、実はとても大事!

見た目だけでなく、機能的にも鍛えておいて損はないんです。

では、さっそく今日のトレーニングを見ていきましょう!

トレーニング動画解説

初心者が最初にやるべきトレーニング【初級~お尻編③~】

『ワンレッグ ヒップリフト オンザチェア』

この種目で効かせるのは、お尻と裏腿

メインがお尻です。

今回は‟椅子”を使ったトレーニングになります。

まずは動画を見てみましょう!

前回よりも、ちょっとキツいかもしれません(^_^;)

その分、効きもいいですよ~!

ヒップアップはもちろん、裏腿の引き締めにも効果的!

下半身が気になる方にオススメのトレーニングです(^O^)

画像で詳しく見ていきましょう。

トレーニング画像解説

①上向けになり、片足を椅子に乗せる。(太腿とふくらはぎの角度が約90度になるように)

もう片足は膝を立てる。

お尻に力を入れすばやく上に突き上げる。

③お尻をゆっくりと元の位置に戻す。

②③を繰り返し行う。

回数は片足10~15回×2セットずつ(※両足行う)を目安に!

悪い例✖

さらに効かせるためのチェックポイントが2つあります。

これを抑えれば、確実に効く

悪いフォームを例に、チェックポイントを確認していきましょう。

【お尻が上がりきっていない】

お尻を中途半端に上げるのでは、効果半減

背中から足までが、真っすぐになるぐらいの高さまで、しっかりお尻を上げましょう!

最後にもう一度!

やり方は分かりましたか?

それではもう一度、動画を見て、一緒にやってみましょう!

前回の『ソールヒップリフト』と組み合わせれば、より効果的!

お家でも出来ちゃうトレーニングなので、ぜひテレビを見ながらでもやってみてくださいね(^^)/

初心者が最初にやるべきトレーニング~お尻編②~

先月投稿した‟初心者が最初にやるべきトレーニング~お尻編①~”の続編です。

ということで、今回も狙うのは『お尻』です。

キュッと上がったお尻は、男性でも女性でも美しい!

さらに、お尻が鍛えられると、も細くなる!

歩く時にお尻の筋肉が上手く使えていないと、前腿を使いやすくなり、張り出したり太くなりやすいんです。

前腿がなかなか細くならないとお悩みの方にも、おすすめのトレーニングとなっております。

またお尻を鍛えることのメリットは、見た目だけではありません。

お尻の筋肉は老化しやすいと言われており、加齢に伴い衰弱するのを放置していると、やがて歩行に障害が生まれることも

階段が上りにくくなったり、長時間歩くことが辛くなったり

早いうちからの対策が有効です。

今回紹介するのは、比較的負荷の小さいトレーニングなので、女性やご年配の方にもチャレンジしてもらいやすいと思います。

ぜひ一緒にやってみましょう!


トレーニング動画解説

初心者が最初にやるべきトレーニング【初級~お尻編②~】

『ソールヒップリフト』

この種目で効かせる部位は、お尻・股関節・内腿

メインはお尻になります。

特に用意するものはありませんが、トレーニングマットがあると、背中が痛くなくてやりやすいです。

まずは動画で、一連の動きを確認してみましょう!

寝ながらでも出来ちゃうので、ズボラな方にもおすすめです(^O^)

しかも、簡単そうでしょ??

では、もう少し詳しく見ていきましょう!

順を追って説明していきます。


トレーニング画像解説

①仰向けになり、膝を曲げて両足の裏を合わせる。

②お尻を締めながら、突き上げる。(なるべく早く)

両足の裏を押し合うように意識すると、お尻に効きやすい。

③お尻をゆっくり、床に下ろす。

①~③を繰り返し行う。

回数は15回×2セットを目標に!

④お尻が締まっているか分からない時は、手で触って硬くなっていることを確認しましょう。


悪い例✖

さらに効かせるためのチェックポイントが2つあります。

これを抑えれば、確実に効く

悪いフォームを例に、チェックポイントを確認していきましょう。

【膝が内に入ってしまう】

お尻を上げる時に、両膝が内側に入ってしまっている。

これではお尻に効かず、前腿の外側に力が入ってしまい、腿が張り出す原因に。

膝を外に開けていれば、お尻や股関節・内腿にしっかり効いてくれます。

【お尻がちゃんと上がっていない】

写真右上の正しいフォームと比べても、一目瞭然。

お尻が上がりきっていないと、これもお尻には効きません。

上げられる所まで、しっかりお尻を上げる。

キツいかもしれませんが、それは効いている証拠です。


最後にもう一度!

やり方はお分かりいただけましたか?

まずはやってみることが大事!

自分だけでやるのは難しいと思うので、ぜひもう一度、動画を見ながら一緒にやってみましょう!

ポイントは、お尻の負荷を抜かない

つまり、お尻をしっかり締めて力を抜かない!

これはトレーニング全般に言えることですが、負荷が抜けてしまっては効果減⇩で、かなり勿体ないです。

せっかくやるなら効率よくやりたいですよね。

何となくでやるのではなく、しっかりポイントを抑えてやりましょう。

効果もより出やすくなりますよ。

きっとトレーニングが楽しくなるはずです(^O^)

ダイエット中に罪悪感なく食べられるパン!

「コンビニに行くとつい、パンコーナーを見てしまいます」

こんなダイエッターさんに朗報です!

罪悪感なく食べられるパンがある!!!

しかも、数種類!飽きずに食べられる!

気になりますよね。

では、さっそくご紹介していきます(^^)/

ダイエット中に食べられるパン!

大手コンビニチェーンの『ローソン』はみなさんご存じですよね。

ローソンと言えば、からあげくん!

でも今日は、からあげくんの出番はありません・・・。

ローソンって、ここ数年で自社ブランドの製品が進化しているんですよね!

特に健康を意識した商品が多くなったような気がします。

ただし、これはローソンだけでなく、コンビニ業界全体に言えることです。

これはダイエット・トレーニングされている方には嬉しい状況!

そんな中、ローソンさんのある商品がすごいと話題に(^O^)

それは・・・

ブランパン!!!

聞いたことありますか?もしかしたら、すでにご存じの方も多いかもしれません。

このブランパンが今回リニューアルされ、新しい仲間と共に発売されました!

画像引用元:ローソン公式ホームページ

すごく美味しそうじゃないですか?(*´▽`*)

今回、リニューアルということですが、商品名に『乳酸菌入り』という表記が加わりました。

ということで、さっそく購入。

このパンの凄いところは、4つ食べても

糖質・脂質が8g!

普通のパンだったら、糖質30g・脂質10gは確実ですね・・・。

しかも!もっとすごいのが、これだけでタンパク質20gも摂れちゃうんです。

これも普通のパンだったら5gぐらいしか入ってないですよ・・・。

(具が入ってるような総菜パンは10g以上入ってることもあります。)

『ブラン』ってなに?

そもそも『ブラン』とは何か知っていますか?

日本では『ふすま』とも呼ばれる穀物。

栄養豊富で昔はよく食べられていたようですが、近年小麦が主流になってからはあまり出番がなかった・・・

が、最近『古くて新しい食材』として再注目されているんです!

特筆すべきは、豊富な食物繊維

画像引用元:小麦ブラン研究会ホームページ

小麦粉の10倍以上!驚異の数値です。

しかもそれだけでなく、ビタミン・ミネラルの量も段違い・・・恐るべし!

食物繊維が豊富なので糖質がオフされ、健康にもいいなんて、『最強パン』と言っても過言ではない!

便秘解消も期待でき、ビタミンたっぷりで美肌効果も期待できます(^^)

また、胃の中で水分を吸収することでかさ増し効果もあり、満腹感も味わえます。

ダイエット中には嬉しいパンですね!

正直、味はどう?

ここが一番気になるポイント!

食べた感想を正直にお伝えします・・・

67点!!!!(美味しさ指数

でも、健康指数88点!!!(普通のパンと比べたら100点レベル。)

やはり、世の中には他にも健康指数の高い食材はたくさんありますので・・・

でも、ブランの今後の活躍に期待して88点!

加工している食品で(素材ではないという意味)、この点数は驚異的。

正直なところ、独特な風味と後味があるので、苦手な人もいるかもしれません。

ただ、ふんわりとした感触噛み応えのある食感はかなり◎

おかずやスープと一緒に食べれば、個人的に味はそんなに気になりませんでした。

とはいえ、好き嫌いが分かれると思いますので、まずは2個入からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

画像引用元:ローソン公式ホームページ

他にもこんな種類が

ローソンのすごいところは、ブランパンシリーズの種類が豊富であるところ。

他の種類もご紹介しておきますね!

【ブラン入り食パン 4枚入 〜乳酸菌入〜】

画像引用元:ローソン公式ホームページ

【ブランのヨーグルトホイップパン 〜乳酸菌入〜】

画像引用元:ローソン公式ホームページ

【ブランのチーズ蒸しケーキ 2個入 〜乳酸菌入〜】

画像引用元:ローソン公式ホームページ

とりあえず、追加で3種類挙げてみました。

まだ数種類ありますので、気になる方はホームページやローソン店舗で確認してみてください(^^)/

初心者が最初にやるべきトレーニング~お尻編①~

以前、❞初心者が最初にやるべきトレーニング~腹筋編~❞をご紹介しました。

今日は、『お尻』!

つまり、ヒップアップです(^O^)

女性必見!

もちろん、男性のキュッと上がったお尻も魅力的☆

男女ともにオススメのトレーニングです😆

では、さっそく見ていきましょう!


トレーニング動画解説

初心者が最初にやるべきトレーニング【初級~お尻編①~】

『ブルガリアンスクワット』

この種目で効かせるのは、お尻・裏腿!

※前腿にも効きますが、今回はお尻・裏腿をガッツリ効かせにいきます。

今回は準備していただきたいものがあります。

椅子またはベッド

体重をかけても倒れたりしないもの、安定したものを使うようにしてください。

まずは動画でどんな動きをするのか見てみましょう!

どうですか?ちょっとキツそうだな・・・って感じですかね(^_^;)

ただ、フォームがちゃんとできれば、お尻と裏腿にめちゃめちゃ効く種目です。

この部位が気になるな~って方は、絶対やるべき!ですよ(^^)

片足ずつ行う種目ですが、動画では右脚のみのご紹介となっております。

みなさんは動画をもう一度再生して、左足も同様に行いましょう!


トレーニング画像解説

では、画像でもう少し詳しくフォームを確認していきましょう(^^)/

①椅子やソファ・ベッドなど、高さのあるものに片脚(左脚)を乗せる。

乗せていない方の脚を大きく前に一歩出す。

この時、骨盤は前傾させ、右脚の裏腿を伸ばす。

②両手を胸でクロスさせ、上体を少し前傾させる。

③上体の前傾を保ったまま、真下にお尻を落としていく。

右脚の裏腿を伸ばすように行いましょう。

④右脚の裏腿とお尻が最大限にストレッチされたら、②の位置まで戻る。

◎かかとを意識するとお尻に効きやすいです。

これを1回とカウントし、②~④を繰り返し行う。

目標は、片脚10回×2セット!両脚行いましょう!


要チェックポイント

ブルガリアンスクワットをしっかりお尻裏腿に効かすために、注意してほしいポイントが2点!

  • 1⃣膝が前に出過ぎないように
  • 2⃣膝が左右にブレないように

1⃣膝が前に出過ぎないように

右脚を出す距離が短いため、膝が前に出やすくなる。

また、下がる時にしっかり真下に下がれていないと、膝がつま先より前に出てしまう。

真下に下がる時は、膝が前に出ないように確認しながら行うといいです。

膝が前に出てしまうと、前腿が伸びてしまい、裏腿とお尻に効かなくなってしまいます。

また、膝を痛める危険性があるため、注意が必要です。

2⃣膝が左右にブレないように

この1枚目の画像の膝の位置が正しい位置です。

つま先と膝が同じ方向に向いているのが◎

下がる時に膝が内に入ったり(2枚目)

外に開いたりするのはNG(3枚目)

このように膝が左右にブレるのは、かなり危険!

膝の関節の動きに逆らった動作になるため、これも膝を痛めるリスクが高くなります。

多少のブレはいいですが、大きくブレるようならば、壁などを支えにして行うことで改善されます。


最後にもう一度!

では、改めて動画を見ながら一緒にやってみましょう!

先ほどもお伝えしましたが、目標は

片脚10回×2セット!

(両脚2セットずつ)

やってみると分かりますが、コレかなりキツいです(^_^;)

しっかりお尻と裏腿に効かせられていれば、筋肉痛が来ること間違いなし!

筋肉痛が来る=効いている

最高ですね!

お尻が上がって、腿が細くなると脚痩せ効果も!

さっそくやってみましょう(^O^)

女性のためのハーブティー(*^^*)

先日、【下痢】に効果的な飲み物をご紹介しました。

その時にハーブティーをいくつか挙げましたが、その中の

『ラズベリーリーフ』

今日はこのハーブに焦点を当ててお話をしていきたいと思います(^O^)


『ラズベリーリーフ』

って、初めて聞いたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

名前のまんまで、ラズベリーの葉を意味しています。

別名ヨーロッパキイチゴ、フランボワーズなどとも呼ばれます。

ユーラシア大陸から北米にかけて生育するバラ科のハーブで、古くから食料として用いられてきました。

ヨーロッパでは昔から

安産のためのお茶』

として言い伝えられ、日本でも女性に人気のハーブです。

ラズベリーリーフに含まれる代表的な成分は

タンニン、フラガリン、ビタミン、ミネラル

タンニンは前回の投稿で出てきましたね。

ポリフェノールの一種。

フラガリンもポリフェノールの一種ですが、イソフラボンやアントシアニンと同様にタンニンとは別の分類になります。

ビタミンは特にビタミンA・E・Cなど、

ミネラルはマグネシウム・カリウム・カルシウムなどを豊富に含有しています。

なんだか体に良さそうなのがオーラが出ていますね(^.^)

では、ここからはラズベリーリーフの具体的な効果について見ていきましょう!


『ラズベリーリーフに期待できる効果』

こんな時に飲むと◎⇩

  • ①出産前後
  • ②下痢
  • ③風邪
  • ④生理痛・PMS症状
  • ⑤冷え症
  • ⑥口内炎・扁桃炎

ラズベリーリーフは女性に人気のハーブということで、今回は女性に関する効果について詳しく見ていきます。

①出産前後

先ほどご紹介したフラガリンという成分には、子宮や骨盤周りの筋肉を調整する働きがあると考えられています。

また収斂作用を持つタンニンは、子宮の収縮を促すことで分娩時間を短縮する・分娩による出血を抑えると言われています。

このため妊娠初期~中期に常用すると、流産の危険性もあるため注意が必要です。

妊娠8ヶ月以降に飲み始めるのがいいとされています。

早産・帝王切開の経験がある方や帝王切開の予定がある方、飲むのに不安がある場合は担当医師に相談してからにしましょう。

過剰摂取した場合、子宮痙攣を起こす可能性も指摘されているため、

1日1~2杯程度にしておくのがいいですね。

また、子宮・骨盤周りの筋肉を調整する働きは、

妊娠によって大きくなった子宮を元のサイズに戻すのや、開いた骨盤を締めるのをサポートするとも考えられています。

このため産後の母体回復にも用いられ、体型を戻すために取り入れる方もいるようです。

さらに、母乳の分泌を促すハーブとしても伝統的に利用されてきました。

ビタミンやミネラルも豊富に含まれているため、母乳の質を上げる効果も期待できます(^^)

④生理痛・PMS症状

先ほどお伝えした、フラガリンによる子宮・骨盤周りの筋肉を整える働きは、生理痛やPMSの症状にも効果的と言われています。

生理痛を緩和させるには、排卵時期から飲み始めるのが◎

またホルモンのバランスを整えるとも考えられており、女性特有の不調に効果が期待できます。

鎮痛剤をあまり飲みたくないという方にはオススメの対策方法です(^^)/


女性に嬉しい効果があることが分かりましたが、飲む上での注意点もお伝えしておきます。

【鉄吸収阻害】

タンニンは鉄と結合し、吸収を阻害すると言われています。

しかし、かつてタンニンを含む飲み物と鉄剤(サプリメント)は、時間を空けて服用することが望ましいと考えられていたものの、

鉄剤(サプリメント)には十分な量の鉄が含有されており、大部分はそのまま吸収されることから、一緒に服用しても問題ないとされています。

【子宮収縮作用】

上記で出てきた子宮収縮の作用は、妊娠時期によっては早産・流産を促す可能性も考えられています。

お伝えした通り、

妊娠8ヶ月までは自己判断での飲用は止め、担当医師に相談すること。

過剰摂取にならないよう注意し、1日1~2杯で様子をみること。

こちらをお忘れなく!

【女性ホルモン様作用】

ラズベリーリーフに含まれる成分には、女性ホルモンに似た作用があると報告されています。

乳がんなどのホルモン感受性疾患をお持ちの方は、医師に相談の上、飲用するようにしてください。


以上、ラズベリーリーフの効果と注意点について説明してきました(^^)

ラズベリーの葉ということで、甘酸っぱい感じを想像されるかもしれませんが、実際には酸味は感じられません。

特にクセもなく、すっきりした味わいで飲みやすいハーブティーです(^O^)

海外の食料品を取り扱うお店やネット通販で手に入りますよ!

ぜひ気になる方は飲んでみてください。

実はみんなやってる!?ぼーっとしてると置いていかれるかも( ;∀;)

周りの人が『健康についてどれぐらい意識しているか』なんて考えたことありますか?

今年9月、明治安田生命が『健康』に関するアンケートを国民に向けて行いました。

これは厚生労働省が毎年9月に実施している「健康増進普及月間」にあわせ、一人ひとりの健康に対する意識や取組みについて調査を実施したものです。

❞明治安田生命「健康」に関するアンケート調査を実施!
~ステイホーム・コロナ禍を機に健康に対する意識と行動が変化!~❞

https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2020/pdf/20200902_01.pdf

今年は新型コロナの影響もあり、興味深い結果が出ているようです。

こういう業界にいると、特に結果が気になります笑

あまり健康を意識していないという方も少なくないと思いますので、

一緒にアンケート結果を読み解いていきましょう!

ご自身の意識レベルと比べながら見てみてください(^^)/

※以下、アンケートの項目から数問ピックアップしています。引用元のアンケートとは問いの順番が異なります。気になる方は元のデータをご覧ください。


Q1:あなたはステイホーム・コロナ禍を機に、より健康意識が高まったと思いますか?

A1:『健康意識が高まった』は全体の約45%

最近、「自宅でできるトレーニング器具が爆発的に売れている」なんて報道をよく目にします。

約半数の方が『健康への意識が高まった』という結果を見ると、その報道も納得です。

ただ何もなく、健康への意識が高まるとは思えません。

その要因とは・・・

Q2:ステイホーム・コロナ禍の影響による自身の生活習慣、身体の変化についてお答えください。

A2:『体重が増加した』は全体の約21%

『ストレスが増えた』は全体の約24%

なるほど、体を動かす機会が少なくなったことで、心身ともに悪影響が出ていることがきっかけになっているんですね。

あと、これまでかかっていた身支度や通勤の時間を、自分のために使えるようになった(余裕ができた)のも要因かもしれません。

外出できないことによるストレスの増加。

毎日ずーっと家にいるって、なかなか苦痛ですよね。

コロナで外出自粛になるまで、家にこもることがこんなに苦だなんて思わなかった・・・

そのストレスを発散するの方法としたら、”食”ですよね(;O;)

在宅での仕事中、お菓子を食べるのが癖になってしまったという方も多いのでは?

このままではダメだ!!・・・と意識が変わったことが読み取れます。

ではどう変わったのでしょうか。

Q3:どのような健康意識が高まりましたか(複数回答)

A3:『食事・栄養に気を配るようになった』が全体の約50%

『運動を心がけるようになった』は全体の約35%

『ストレスをためないように心がけるようになった』が全体の約23%

身体を作るのに最も関わる”食事”と”運動”。

ほとんどの方が意識して改善しようとしていることが分かりました。

体調を壊す原因の”ストレス”を抑えようとするという意見も。

ここで出てきた”食事”と”運動”ですが、

AM5:00 Personal Gymのブログでは、これまでこの2点についてはかなり重点を置いて話をしています。

なぜなら、『身体を作るのに大きく関わることTOP2!』と言っても過言ではないから。

世の中にあるパーソナルジムの多くは、『ダイエットジム』もしくは『ボディメイクジム』。

AM5:00 Personal Gymは”健康”に重点を置いているジムなので、

ダイエットやボディメイクは、”健康になるために行動した結果”だと考えています。

つまり、健康を意識した行動・生活をしていれば、体型維持・ダイエットに繋がる。

コロナというきっかけがなくても、気づいてほしいところでしたが、

何か変化があったり、問題が起こってからでないと行動できないのが人間です(^^;

むしろ約半数の方が意識しないと!と気づいただけよかったのかもしれません。

では、Q3で運動をしている方は何をしているのでしょう。

Q4:あなたは現在、健康増進のために何の運動・スポーツを行なっていますか(複数回答)

A4:『ウォーキング』全体の約57%

『体操(ヨガ・エアロビクスなどを含む)※自宅での運動を含む』全体の約23%

『ランニング(ジョギング)』全体の約17%

年齢を問わず行えるウォーキングが第1位!

男女での差もはほとんどなく、年代が上がるほど占める割合も大きくなっています。

リラックス効果もあるヨガなどの体操系も人気のようですね。

特に30代・60代の女性に人気!

個人的には、ここで『トレーニング』というワードが出てきてほしかったんですが・・・(^-^;

第2位の体操の中に入っているのかと思いましたが、

女性約35%、男性約11%という結果をみると、筋トレは入ってなさそうですね(*_*)

ジョギングは圧倒的に男性票が多いようです。(女性約7%、男性約27%)

30代男性中ではなんと、1番人気!

(ちなみに第4位はゴルフ、第5位は水泳。)

器具無しで行えて、あまり場所を問わないような運動が人気のようです。

確かに、上記のものは気軽にできて始めやすいですよね!

数年後、ここに『トレーニング』の項目が現れることを願います・・・(__)

Youtubeでトレーニング動画を見ながらやってるよ!なんて声もよく聞くんですが、まだまだですね(^_^;)

やっぱり、トレーニングの難点は

”キツそう・難しそう・ゴリゴリになりそう”というイメージがあること。

トレーニングには種目や強度がピンからキリまであるため、難しそう・・・と思うのも無理はありません。

しかし、自分に合ったレベルで行えば「あ~気持ちよかった!」とトレーニングを終えることができるんです!

ゴリゴリになりそう・・・なんて

毎日必死で鍛えている人からすると、「そんなすぐマッチョになれるわけないだろ!」と怒られてしまいます。笑

(例えで言うと、女性の場合、”スクワットで足が太くなる”とか。)

ただしフォームが間違っていると、意図していない部位が筋肥大して太くなってしまうということもゼロではありません。

だったらやっぱり、Youtubeで動画見ながらやるだけじゃ不安・・・

ですよね(*_*)

そんな方は”オンライン”のサービスの利用をおすすめします。

(もちろん実際にパーソナルジムに行くのが1番いいですが、オンラインの方が敷居が低く、自宅でできてコロナ禍には適していると思います。)

「フォームを実際にチェックしてもらえるだけで、上達速度が全然違う!」

これは体験された方が、実際に言われることです。

AM5:00 Personal Gymでもオンラインのサービスは行っていますが、他にもいろんなサブスクリプション(定額制サービス)が存在します。

(長くなるので詳しくは割愛。)

ぜひ興味のある方は、自分に合うものを選んでやってみてください(^^)

ではアンケート結果に戻ります!

ここまでのアンケートで、健康のために実際に行動している人も多くいることが分かりました。

コロナ流行から数カ月、実際に身体は変わったのでしょうか。

Q5:あなたは新型コロナウイルスの感染拡大以前と現在を比べて、健康になったと実感していますか

A5:『健康になった』と実感したと答えたのは全体の約48%

男女の内訳⇒男性は約55%、女性約41%

特に男性の30代・40代は7割以上の人が『健康になった』と回答。

働き盛りの男性は、コロナ前までは職場や得意先との飲み会が多く、健康に気遣えてなかった方が多いのではないでしょうか。

ステイホームの波により、外食が減り、自分の時間が多く確保できるようになった・余裕ができたことが大きく影響しているのかもしれません。

家族のために!これからの出世に向けて頑張らないと!と思っている世代だと思いますが、そういう人たちこそ健康について考えてほしい。

今は良くても、数年後・数十年後、体にどんな悪影響が出ているか分かりませんからね。

手遅れになる前に行動を!

今回、自分の健康を見直すきっかけができてよかったと、アンケートの結果を見て改めて思いました。

そして、健康について考えるきっかけになった方、このままぜひ継続していきましょう!

人間の資本は身体!

自分を大事にしましょう(^^)

オンラインでどれだけ痩せられる?ダイエット途中経過!

以前の投稿でご紹介した

『オンライントレーニング』

その際に載せた動画をご覧いただきましたでしょうか?

動画に映っておられたお客様がトレーニングを開始したのは、9月半ば。

約1ヶ月が経ちましたので、経過報告!

ちなみに、こちらのお客様の目的は『ダイエット』

挫折したりリバウンドするのは嫌!ということだったので、長い目で見て、無理のない範囲でトレーニングと食事管理を行っていくことになりました。

※今回のお客様はひとまず体脂肪と体重を落とすことが目標であるため、ある程度体重が落ちるまでは筋肉量はあまり気にしないようにとお伝えしています。

それでは、お客様の1ヶ月の成果を見ていきましょう!


トレーニング開始時:93.7kg

1ヶ月経過:83.9kg

なんと・・・

-9.8kg!!!!

当初、2か月で-10kgぐらいのペースでいければいいかなと思っていたので、予想以上の結果に驚いています(^O^)

オンライントレーニングの頻度は週に2回。

食事管理でLINEにて毎食分の写真を送ってもらい、トレーナーがフィードバックを行っています。

普通のパーソナルトレーニングと異なる、オンライントレーニングの特徴と言えば、

◉直接会うのではなく、画面越しでのトレーニング

◉ウェイトトレーニングではなく、自重・低重量トレーニング

これを見ると、オンライントレーニングだと結果が出にくいのでは?と思われる方も多いと思います。

では、なぜこんな短期間で結果が出たのでしょうか?


最初に結論を言ってしまいますが、

今回のこの結果に大きく影響したのは、お客様本人の

努力』!

具体的に言うと、

①オンライン以外に、【自宅トレーニング+休日スポーツジムでトレーニング】 

オンライントレーニング終了時に、その日にやったトレーニングの中から数種目をピックアップして、自宅でやれるメニューをお伝えします。

しかし、これは強制ではありません。

もしやりたい・やれそうであれば行いましょう!とお伝えしたメニューを、トレーニングのない日に自主的にされたことで、予定よりも早く体の変化を感じることができたのだと思います。

早く結果を出したいからと言っても、無理は禁物。

必ずオフの日を設けるよう指示すると、忠実に約束を守ってくださいました。

そのお客様の誠実さも結果に関わっている!と感じています。

②自身で食事記録の徹底

トレーナーへ食事内容を報告するだけでなく、自分でもきちんと管理できるように、食事管理アプリを活用して毎食の記録をされています。

記録をつけることで、自分の食事を客観的に分析することができ、上手くできているところや改善点に自ら気づくことができます。

さらに自分がやってきた努力が目に見えて分かるため、ダイエットを続けていく上での励みにもなります。

トレーナーに言われた通りにやるだけでなく、自分で考えながらダイエットに取り組むことは、

目標体重に達成した後、体型をキープする際にも重要な能力となります。

リバウンドしない体を手に入れるには、考えて行動できるかどうかが鍵!

今の時点でこれができているお客様は、きっと数か月・数年後も大丈夫ですね(^O^)

そんなお客様でも、思ったように体重が減らず不安になることもあったようです・・・

そんな時こそトレーナーの出番!

◉トレーニングの的確なアドバイスや食事制限を続けるコツをお伝えし、

お客様の疑問点・不安点を解消することで、安心して減量に打ち込める状態を作る。

◉トレーニングを重ねていく上で、トレーナーとお客様との信頼関係を築き、

トレーニングでの自分の限界を突破する体力・勇気を手に入れてもらう。

◉トレーニングの面白さを体の変化をもって実感してもらうことで、

お客様のモチベーションを上げ、キープすることができる。

この好循環ができれば、ダイエットの成功を手にしたも同然!

お客様からも

「結果で出て嬉しい、トレーニングが楽しい!食事も苦じゃない。」

という言葉を頂き、ゾーンに入っておられるなというのを確信しました(^^)


現時点で、お客様が感じる

”トレーニングの良い効果”

について教えていただきました。

  • ①食費が浮いた
  • ②体調がいい
  • ③生活リズムの改善

なんとなくそうだろうなと思いました?笑

ありきたりだ!なんて思った方もいるのでは?

でもこれは、実体験によるリアルなお客様の声です。

具体的なお話も聞けましたよ(^O^)

①食費が浮いた

今までは外食や飲み会が多かったというお客様。

コロナの影響もありますが、自宅で食事することが多くなったことで、飲食代がかなり減ったようです。

間食もないためコンビニに行く機会も減り、無駄なものを買わなくなり、経済的なんだとか!

自炊することも増え、料理上手にもなれちゃったり(^O^)

②体調がいい

ここ数年、睡眠時無呼吸症候群の症状に悩まされていたお客様。

最近は専門外来に通っているそうです。

1ヶ月前の検診では、

「寝ている1時間の間に60回以上も呼吸が止まっている」

とお医者さんに言われたんだとか・・・(*_*)

しかし先日受診した時には、呼吸の止まる回数が10回に減っていたそうです!

めちゃめちゃすごいですよね笑

この話を聞いた時、本当に痩せてよかった!お客様の努力すごい!と思いました(;O;)

③生活リズムの改善

平日は仕事から帰って、自宅でトレーニングするのが日課になったお客様。

その後ごはんを食べて、勉強や読書をされているようです。

休日は8時からオンライントレーニングをしたり、午前中にジムに行くことも多いようで、1日を有意義に使えるようになったと言われていました。

今までは寝すぎてしまったり、ぼーっと時間を無駄にすることも多かったみたいですが、

トレーニングをするとポジティブ・活発的になって、趣味に使える時間も多くなったみたいです(^^)

これはAM5:00 Personal Gymに来られる多くの方が言われます。

トレーニングを始めた方で、最初に実感するのがこれなんじゃないでしょうか(^O^)


お客様の目標は、

【年内に75kgを切る】

この1ヶ月間は順調でしたが、これまでよりも体重の減りが悪くなることも考えられます。

お客様を目標体重まで導き、

『体が変わることの喜び』

『努力は報われる』

という成功体験を実感していただけるよう、最後までサポートさせていただきます!

また、ご家族や職場の方々の理解や協力も重要です。

このお客様も、周りの方にかなり助けられていると言われていました。

周囲の方に言いにくいという方もいらっしゃるかもしれませんが、目標を言葉にすることで、思ってる以上に頑張れたりします。

コツコツと積みかさねる努力は、見た目だけでなく行動にも表れます。

他人が見ても頑張ってるなー!と分かるはず!

行動で示せば、周りも自然と理解してくれますよ(^^)

引き続き、一緒に頑張りましょうね(^O^)

鶏の魅力は胸肉だけじゃない!

スマホの写真フォルダの整理をしていると・・・

美味しそうな手羽先の写真が!

以前、名古屋に行った際に食べた、名古屋コーチンの手羽先の写真でした(^O^)

普段鶏肉をよく食べるんですが、実は手羽先をチョイスすることは滅多にありません。

基本的に鶏肉の料理方法は茹でるか焼く。

安くて手に入りやすく、簡単に食べられる胸肉を選んでいるからです。

また手羽先を食べた感想として、

「皮がうまい!(その分脂質も多いんだろうな・・・)」「骨が面倒くさい!(食べた気がしない・・・)」

ということがあり、あまり手羽先に手を出せずにいました(^_^;)

しかし今回ふと、「手羽先のことを何も知らずに想像だけで食べないのは失礼だ!」と思い、手羽先について調べてみることにしました。

美味しいだけじゃない秘密も見つけたので、皆さんにお伝えします(^^)/

手羽先のことをよく知って、美味しく・健康に食事に取り入れていきましょう!


手羽先とは・・・鶏の翼の部分で先端部分のこと。関節から折れ曲がった形が特徴的。

《基本の栄養素》

※100g当たり

熱量:201kcal

タンパク質:17.5g

脂質:14.6g

糖質:0g

《特筆すべき栄養素》

ビタミンA

ビタミンK

ビタミンB6

ナイアシン

亜鉛

コラーゲン


ご覧いただいた通り、脂質に量が多めではあるため、ダイエット中にバクバク食べることはおすすめしません(^_^;)

ですが、美容的にはいい働きをしてくれるのが手羽先です!

世界三大美女として称される『楊貴妃』も好んで食べていたと噂もあったり・・・!

ここからは、美容的に嬉しい働きをする栄養素について見ていきましょう(^O^)


ビタミンA

主な効果は3つ!

  • ①視力改善
  • ②粘膜を健康に保つ
  • ③抗酸化作用

目のビタミンと呼ばれるビタミンAには、視力や眼精疲労の回復が期待できます。

また、皮膚や目・口・内臓などの粘膜を健康に保つ作用があり、美容にも大きく影響します。

抗酸化作用やアンチエイジングは代表的な美容作用ですね。

さらに、ガン予防にも効果があるとされています。

ビタミンK

主な効果は2つ!

  • ①出血を止める
  • ②骨を丈夫にする

血液を固まらせる成分を合成し、出血を止める作用があります。

女性で生理中の経血が多い方は、症状軽減が期待できます。

また、カルシウムを骨に沈着しやすくしたり、

骨のカルシウムが血中に放出されるのを防ぐ働きもあります。

ビタミンB6

主な効果は3つ!

  • ①タンパク質代謝の促進
  • ②神経伝達物質の合成に関与
  • ③免疫機能を正常に保つ

ビタミンB6によりタンパク質の代謝が上がると

体の成長を促進、髪や肌の再生、粘膜保護、皮膚病予防などの効果が期待できます。

また、ビタミンB6は神経伝達物質の合成にも関わり

アミノ酸を素に、セロトニンやドーパミン・GABAなどを産生します。

さらに、免疫細胞のリンパ球やサイトカインのIL-2の産生を促進し、免疫機能を正常に保ちます。

この作用から、アレルギー症状の緩和にも効果があるとされています。

ナイアシン

  • ①3大栄養素の代謝促進
  • ②アルコール分解促進
  • ③血管拡張作用

ナイアシンはタンパク質・脂質・糖質の代謝に関わり、酵素の働きを助けます。

エネルギーを産生するには欠かせないビタミンです。

また、アルコールの分解を助ける作用もあり、

アルコール脱水素酵素・アルデヒド脱水素酵素の補酵素として働きます。

お酒をよく飲む人は、ナイアシンが不足しがち。

アルコールの分解を促すためにも、意識的に摂るのがオススメですよ(^^)/

植物性食品に含まれるニコチン酸には、血管拡張作用があります。

血行が促進されることで、

手足の冷えや血行不良により引きおこる頭痛などの改善が期待できます。

亜鉛

主な働きは3つ!

  • ①新陳代謝アップ
  • ②味覚を正常に保つ
  • ③抗酸化作用

約100種類以上の酵素の補因子として働き、遺伝子発現や細胞の生まれ変わり・神経伝達などの多くの機能を調節するのを助ける働きがあります。

そのため全身の新陳代謝を上げたり、成長や発育を促進・傷の治りをよくする効果が期待できます。

味覚に関わる舌の味雷という器官の新陳代謝に関わるため、不足すると味覚異常を招くと考えられています。

また網膜や脈絡膜に高濃度に存在し、網膜の感光物質であるロドプシンの合成に亜鉛が必要で、

さらに、抗酸化作用のある酵素やビタミンAの働きを促進することで、視力の維持に関与していると言われています。

コラーゲン

主な働きは2つ!

  • ①美肌効果
  • ②衝撃から体を守る

コラーゲンは臓器を構成するタンパク質です。体内のタンパク質の約3割を占めています。

皮膚の真皮には約7割もコラーゲンが含まれており、肌の弾力や保水の働きをします。

また、軟骨を構成するコラーゲンは骨をしなやかにし、関節にかかる衝撃を吸収する働きがあります。

コラーゲンをそのまま摂取しても、体内でアミノ酸まで分解されてしまうから効果がないのでは?

という意見もあるようですが、コラーゲンにしか存在しないアミノ酸(ヒドロキシプロリン)がコラーゲン合成に重要だということが分かっているようです。

また、ビタミンCはコラーゲンを合成するのに欠かせない栄養素であるため、食事で取り入れる際にはこの2つを意識するとより効果的と考えられます。


手羽先には、女性には嬉しい効果がたくさんあるようですね(^^)

体内合成を盛んにするために必要なコラーゲンの量は2.5g~5g/日と言われています。

手羽先は100g当たり:1.5g

毎日、上記の目標量を摂るのはちょっと難しそう・・・

量を増やすと脂質の量も増えちゃいますからね(^_^;)

(コラーゲンを多く含むような食材は脂質の量が多いものが多い)

もし積極的に摂りたいという方は、サプリメントやコラーゲンドリンクなどを活用してみてもいいと思います。

鶏胸肉に飽きたよ~なんていう方は、ぜひ手羽先を取り入れてみてはどうでしょうか?(^^)