AM5:00 Personal Gymではトレーニングの後にストレッチやマッサージを行います。
※30分コースの場合はトレーニングのみ
※希望があれば、60分コースでもストレッチ無しで行うことも可能
その際に使うマッサージのマシンがあります。
その名も『マッサージガン』

お客様からの評判が良く、どこで売ってるの?と聞いていただく機会が多いです。
ストレッチやマッサージとなると、家ではなかなかできない…続かない…
でもこれなら簡単でいつでもやれそう!
気になるところに当てるだけなので、そんな印象を受けるのかもしれません(^^)
実際に今、巷でも話題のマシン!
筋トレの前後に使う人や肩こりなどの改善に使用する方が多いようです。
今日はそのマッサージガンをご紹介したいと思います!
マッサージガンとは
マッサージガンとは、
振動するヘッド部分を体のほぐしたい部分に当てることで、体の深いところにある筋肉まで働き、筋膜を解きほぐして正常に戻すマシンです。
つまり、最近よく聞く『筋膜リリース』ができちゃいます(^^)/
まず筋膜についてご説明しておきましょう。
簡単に言うと、筋肉を包む膜のことで体中に張り巡らされており、
筋肉を保護する作用や筋収縮時の滑りを助ける作用、血管や神経・リンパ管を支えて通過させる機能があります。
この筋膜がねじれたり筋肉に癒着したりすると、
筋膜と皮膚・筋肉との間の滑らかな滑りが失われ、周辺の筋肉が動かしにくくなります。
筋膜は全身に繋がっているため、どこかに癒着があると他の筋肉や筋繊維にまで動きの悪さが広がってしまう・・・
つまり、筋力や運動パフォーマンスの低下を招いたり、慢性的な血行不良や全身のコリ・痛みの原因となったりしてしまうんです。
この筋膜の癒着や委縮を解きほぐし、正しい状態に戻すことを筋膜リリースと言います。
近年ではデスクワークが増えたり、ゲームやスマホで同じ姿勢を取る時間が長くなっていますが、そのうように長時間体の一部に負担がかかると、
筋膜がねじれて血流が悪くなったり、深層部の小さな筋肉や筋膜が癒着してしまいます。
特に肩や首、腰やお尻など。
マッサージガンの特徴は、このコリ固まった肩や腰などの患部にピンポイントで狙うことができること!
手軽かつ効果的に行えるのが今注目されている理由の一つです(^O^)
使い方
気になる部位(筋肉)にマシンの振動するヘッド部分を当てるだけ!
強く押し当てるのではなく、優しく肌に当てるようにしてくださいね。
当てる時間ですが、1箇所あたり30秒ほどにしておきましょう。
やりすぎると揉み返しが来たり、逆に筋肉を痛めてしまうリスクが高くなります。
全身でも10分を目安に。(最初は10分未満で)
長時間の使用は控えましょう。
痛みを感じる部位は10秒ほどで次の部位へ。
違和感があったり気分が悪くなるようであれば、無理をしないで中止してください。
振動の強さを選べる場合は、最も弱いレベルから使い始めるので十分です。
慣れてきたら微調整して自分にあった強さでやってみましょう(^^)
注意点
◎デリケートな部位への使用は避ける
血管や骨への使用は避けましょう。
具体的には首や脇の下・鼠径部などでの大きな血管のある場所、背骨や頭蓋骨などの骨、顔や胸などのデリケートな部分です。
(女性は乳房組織への使用は控えてください)
狙うのは筋肉!
また、早く効果を出したいからと言ってマッサージガンを無理に強く当てたり、長時間当て続けることは、逆効果になる可能性があります。
筋肉を痛める原因ともなりかねません。
すぐに効果を出したい気持ちは分かりますが、無理をせずに少しずつやっていきましょう。
続けていくことが重要です(^^)
※持病がある方や体調に不安のある方は、医師に相談した上で使用するようにしてください。