不調の原因はふくらはぎの運動不足!?

先日のむくみについての投稿をご覧いただきましたか?

投稿の最後にオススメのトレーニンがあります!とだけ言って、詳しいやり方はまだお伝えしていませんでした(^_^;)

”足が太い”原因はむくみ!?

https://am5-gym.com/blog/%e9%a3%9f%e4%ba%8b/495/

インスタグラムでは動画による解説を投稿していますので、気になる方はぜひそちらもチェックしてみてください!

ここでは画像を用いての解説していきます!

むくみを引き起こす要因の一つ、リンパの詰まり・血行不良

これを解消してくれるのが、ふくらはぎの運動です。

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるほど、血液を循環させる上で重要な役割を果たしています。

しかし動かさずに座りっぱなしや寝たままの状態が続くと、ふくらはぎは体の下部に存在するためうまく働くことができません。

そうすると・・・どうなるか想像できますよね。

先ほど出てきたリンパの詰まり・血行不良に繋がってしまうのです。

普段よく歩くという方でも「ちょっと太いかも?」と思うようであれば、ふくらはぎを上手く使えていない可能性があります。

ここでふくらはぎの使い方をマスターして、むくみのないスッキリ脚を目指しましょう!

女性はもちろんですが、男性にもオススメ!

ふくらはぎだけではなく下肢全体の血流促進が期待できるので、脚全体痩せも夢じゃないですよ(^^♪

では具体的なやり方を見ていきましょう!

①カーフレイズ~初級編①~

①体幹を使って体を真っすぐにし、両足で立つ。

カーフレイ~ズ初級編②~

②壁や柱を支えにしてかかとを力強く上げ、ふくらはぎを収縮させる。

カーフレイズ~初級編③~

③かかとを限界まで上げたらスッと地面まで下ろし、素早く力強く上げる。

①~③を繰り返します。

初めは30~50回×1セットを目安に行ってください。

10回ぐらいまでは余裕ですが、回数が増えるとにふくらはぎが悲鳴をあげ始めます(^^;

運動を普段やられてない方だと、ふくらはぎがつったり肉離れを起こしたりすることがあるので

慣れるまではゆっくり、無理のないペースで行いましょう!

そして、このトレーニングで重要なのはストレッチです。

1セットした後は、必ず以下のストレッチを忘れずに行ってくださいね。

段差を利用して行うストレッチになります。

ステップ台がない場合は、ベランダや玄関・階段などの段差を利用するといいですよ!

カーフレイズ~ストレッチ①~

①まずは右足から。壁や柱を支えに、土踏まずより上の部分を段差に乗せる。

カーフレイズ~ストレッチ②~

②重心を前にし(体を前に倒す)、かかとを落とす。ふくらはぎが伸びたところで15秒キープ。

続いて左足も同じ手順で行っていきます。

カーフレイズ~ストレッチ③~

③続いて左足。壁や柱を支えに、土踏まずより上の部分を段差に乗せる。

カーフレイズ~ストレッチ④~

④重心を前にし(体を前に倒す)、かかとを落とす。ふくらはぎが伸びたところで15秒キープ。

呼吸は吐きながらリラックスして行ってください(^^)


慣れてきたら強度を上げ、さらに刺激を加えましょう!

ストレッチと同様、段差を利用します。

ケガのないよう安全な所でやってくださいね。

カーフレイズ~上級編①~

①まずは右足から。壁や柱を支えにし、土踏まずより上の部分を段差に乗せる。かかとを下げてふくらはぎをストレッチさせる。

カーフレイズ~上級編②~

②かかとを素早く力強く上げ、ふくらはぎを収縮させる。

カーフレイズ~上級編③~

③かかとを限界まで上げたらスッと地面まで下ろし、素早く力強く上げる。

①~③を繰り返し、20~30回を目安に行います。

続いて左足も同様の手順で行っていきます。

カーフレイズ~上級編④~

④左足。壁や柱を支えにし、土踏まずより上の部分を段差に乗せる。かかとを下げてふくらはぎをストレッチさせる。

カーフレイズ~上級編⑤~

⑤かかとを素早く力強く上げ、ふくらはぎを収縮させる。

カーフレイズ~上級編⑥~

⑥かかとを限界まで上げたらスッと地面まで下ろし、素早く力強く上げる。

左右1セットずつ終わったら、先ほどのストレッチをしっかり行ってください。

上級編であれば2セットを目安に。

脚だけでなく、全身の血流改善にも繋がりますので定期的に行うことをオススメします(^^)

これであなたもむくみ知らず!

2~3日の筋肉痛は覚悟してくださいね、、、(^^;