ビーガンの方は摂るべき!ビタミンB12の特徴

ビタミンB群も残すところ1種類となりました。

その他8種類のビタミンB群の復習は、過去の投稿をご覧ください(^O^)

ビタミンB群

今日は《ビタミンB12》についてお話します!

ビタミンB12は動物性食品に多く含まれています。

小腸で吸収されますが、胃で分泌される内因子と結合することがポイントです。

また赤色の色素を持っているため、サプリメントや目薬など赤色を呈していることがあります。

主な働きは2つ!

①貧血予防

②神経系を正常に保つ

前回の投稿でご紹介した葉酸

この葉酸と協力して赤血球の合成・成熟を促進する働きがあります。

ビタミンB12単体ではなく、葉酸とセットで摂ることがオススメです。

またDNA・RNAの核酸の合成を促進したり、神経細胞を修復したりすることで、神経系を正常に働かせる役割もあります。

視神経に働き、目のピントを調節する働きもあるため、ビタミンB12を含有する目薬も多く販売されています。

ビタミンB12が不足することで、

手足のしびれや貧血・めまいの症状を引き起こすことがあります。

では、不足しやすいのはどういう人でしょうか?

ここまでで紹介したビタミンB12の特徴を思い出してみてください。

まず、動物性食品に多く含まれる。

動物性食品をあまり摂らない方、つまりビーガンの方は食事からのビタミンB12の摂取は難しく、不足する可能性があります。

続いて、胃で分泌される内因子と結合し小腸で吸収。

胃の働きが低下している方、つまり胃を切除されたり慢性的な胃炎である方は、ビタミンB12の吸収が悪くなっている可能性があります。

この場合は食事やサプリメントからの摂取は難しいため、

医療機関で医師の診断の元、治療を受けることが適切です。

前者のような食事による不足の場合であれば、サプリメントで補うことができます。

食事からであれば、まずは1日推奨量を目指して、毎食こまめに摂るといいですね(^^)

ビタミンB12 1日摂取基準量

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-b6.html

お伝えした通り、ビタミンB12は動物性食品に多く含まれています。

具体的な例を確認してみましょう!

ビタミンB12を多く含む食品

ビタミンB12は水溶性ビタミンのため、過剰に摂りすぎても体内に蓄積することはないとされています。

ビタミンB12の吸収率は50~60%と言われているので、意識的に摂るとよりいいですね。

では、今日はここまで!

ご覧いただきありがとうございました!(^^)!