「コンビニに行くとつい、パンコーナーを見てしまいます」
こんなダイエッターさんに朗報です!
罪悪感なく食べられるパンがある!!!
しかも、数種類!飽きずに食べられる!
気になりますよね。
では、さっそくご紹介していきます(^^)/
ダイエット中に食べられるパン!
大手コンビニチェーンの『ローソン』はみなさんご存じですよね。
ローソンと言えば、からあげくん!
でも今日は、からあげくんの出番はありません・・・。
ローソンって、ここ数年で自社ブランドの製品が進化しているんですよね!
特に健康を意識した商品が多くなったような気がします。
ただし、これはローソンだけでなく、コンビニ業界全体に言えることです。
これはダイエット・トレーニングされている方には嬉しい状況!
そんな中、ローソンさんのある商品がすごいと話題に(^O^)
それは・・・
ブランパン!!!
聞いたことありますか?もしかしたら、すでにご存じの方も多いかもしれません。
このブランパンが今回リニューアルされ、新しい仲間と共に発売されました!

すごく美味しそうじゃないですか?(*´▽`*)
今回、リニューアルということですが、商品名に『乳酸菌入り』という表記が加わりました。
ということで、さっそく購入。


このパンの凄いところは、4つ食べても
糖質・脂質が8g!
普通のパンだったら、糖質30g・脂質10gは確実ですね・・・。
しかも!もっとすごいのが、これだけでタンパク質20gも摂れちゃうんです。
これも普通のパンだったら5gぐらいしか入ってないですよ・・・。
(具が入ってるような総菜パンは10g以上入ってることもあります。)
『ブラン』ってなに?
そもそも『ブラン』とは何か知っていますか?
日本では『ふすま』とも呼ばれる穀物。
栄養豊富で昔はよく食べられていたようですが、近年小麦が主流になってからはあまり出番がなかった・・・
が、最近『古くて新しい食材』として再注目されているんです!
特筆すべきは、豊富な食物繊維!

小麦粉の10倍以上!驚異の数値です。
しかもそれだけでなく、ビタミン・ミネラルの量も段違い・・・恐るべし!
食物繊維が豊富なので糖質がオフされ、健康にもいいなんて、『最強パン』と言っても過言ではない!
便秘解消も期待でき、ビタミンたっぷりで美肌効果も期待できます(^^)
また、胃の中で水分を吸収することでかさ増し効果もあり、満腹感も味わえます。
ダイエット中には嬉しいパンですね!
正直、味はどう?
ここが一番気になるポイント!
食べた感想を正直にお伝えします・・・
67点!!!!(美味しさ指数)
でも、健康指数は88点!!!(普通のパンと比べたら100点レベル。)
やはり、世の中には他にも健康指数の高い食材はたくさんありますので・・・
でも、ブランの今後の活躍に期待して88点!
加工している食品で(素材ではないという意味)、この点数は驚異的。
正直なところ、独特な風味と後味があるので、苦手な人もいるかもしれません。
ただ、ふんわりとした感触に噛み応えのある食感はかなり◎
おかずやスープと一緒に食べれば、個人的に味はそんなに気になりませんでした。
とはいえ、好き嫌いが分かれると思いますので、まずは2個入からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

他にもこんな種類が
ローソンのすごいところは、ブランパンシリーズの種類が豊富であるところ。
他の種類もご紹介しておきますね!
【ブラン入り食パン 4枚入 〜乳酸菌入〜】

【ブランのヨーグルトホイップパン 〜乳酸菌入〜】

【ブランのチーズ蒸しケーキ 2個入 〜乳酸菌入〜】

とりあえず、追加で3種類挙げてみました。
まだ数種類ありますので、気になる方はホームページやローソン店舗で確認してみてください(^^)/